猫は癒しの動物です。ゴロニャンと甘えられると、たまらない幸福感に満たされます。
しかしながら、安易な気持ちでペット飼育を始めてはいけません。
ペット飼育を始めるときには、きちんと準備して迎えることが大切です。
そこで今回は【キャット飼育に必要な用具】をご紹介します。
猫が我が家で快適な生活を送るためには、何が必要なのでしょうか?
一つ一つ確認していきましょう!
■食器
キャットフード用の食器と水飲み用の食器の2つを準備しておきましょう。
猫が餌を食べやすいように、猫専用の大きめで平らな食器が売られていますので、是非ご検討ください。
■トイレ用品
ペット飼育をしていく上で、とても重要な「トイレトレーニング」。
猫にきちんとトイレを教えるのなら、環境を整えてあげなければなりません。
トイレの砂、うんちを拾うスコップ、ビニール袋などの備品をきちんと揃えた上で、トイレのしつけを始めましょう。
■爪とぎ
猫にとって、爪とぎは日々の大切な習慣です。
猫用の爪とぎは、ペットショップでさまざまなタイプが販売されていますので、値段やお部屋の形状に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
■ペット薬品
ノミ、ダニ、皮膚病など飼い猫に病気にかかってしまった場合は、ペット薬品を購入されることをオススメします。
しかしながら症状はその時々によって違うので、買いだめしておくのではなく、随時購入されることをオススメします。
■猫ハウス
猫ハウス、キャットタワーは、室内で暮らす猫ちゃんにとって、安心&ストレス発散の場所です。
特にキャットタワーは、室内にスペースがある場合は、置いてあげた方が運動量を増やして心身ともに健康を保つことが出来るでしょう。
■マイクロチップ
大切な飼い猫が迷い猫にならないように、マイクロチップを埋め込むという人もいます。
日本ではまだメジャーではありませんが、海外では良くあることのようです。
必ずしなければいけないことではありませんので、じっくりとお考えください。
いかがでしたか?今回は【キャット飼育に必要な用具】と題して、お話を進めてきました。
猫は私達が思っているよりも、とてもナイーブな生き物です。
大切な家族の一員である猫が、心身ともに快適に過ごすことが出来るように、万全の準備をしておきましょう。